防災グッズ 風水害

車にも防災グッズが必要、緊急脱出用ハンマー・カッターが命を救う

台風が大型化して2019年は、台風19号や台風21号による風水害が多く発生して います。 一度近くの河川が氾濫すると道路の冠水、果ては走行中の車が水没という災害はもはや他人ごとではなくなってきています。 報道によると台風19号で亡くなった3割の方が、台風20号では5割の方が車中死しているとのことです。 車に乗って避難すれば大丈夫、少しくらいの冠水道路なら走り抜けられるという 油断がそのまま死につな […]

冠水道路を車で走るとどうなる、その影響と安全な対処法

2018年の西日本豪雨や2019年の台風19号や21号では、東日本を中心に大きな 風水害もたらしたことはまだ記憶に新しいところです。 中でも、主要な河川の氾濫の結果、車で避難又は移動中に冠水道路に出くわし水没したり 車ごと流されたりして「車中死」する災害が相次いだのは残念なことです。 災害時の映像を見ていると、冠水道路を車が走っている場合がありますが、 冠水した道路を車で走る場合にはどんな危険が潜 […]

風水害の種類とそれらへの備えについてのポイント

風水害は雨や風によって引き起こされる災害です。 雨や風は普段の生活にも出会う身近な気象現象ですが、規模が大きくなり強風、大雨に なると毎年のように全国各地に被害をもたらします。 このような自然の災害から身を守るには、風災害を引き起こす自然災害の種類を知って、 それらに対して日頃から備えておくことが必要です。 この記事では、風水害の種類とそれらについての備えのポイントをまとめてみました。 ●風水害の […]

土砂災害から身を守るための日頃の備えについての4つのポイント

大雨や大きな地震では多くの土砂災害が発生しています。 土砂災害は山や斜面が崩れて起こるものなので、そのエネルギーは大きく下方にある 人家などに衝突し家などの構造物を破壊し甚大な被害をもたらすことは、土砂災害の ニュースなどでお分かりのことと思います。 一般に土砂災害は、大雨が降ったときに地中の水分が増加して地盤が緩み、さらに 長雨や強雨が続いたときに発生します。 また、地震や火山で地面が揺れること […]

風水害に関する防災気象情報の種類と活用方法

河川の近くや海岸周辺の低地に住んでいる方は、大雨や台風がくるときに、洪水、高潮などの気象情報を把握することが重要です。 なぜなら、このような天候のときには洪水や高潮等が発生し命に危険が及ぶ状況に なるからです。 また、斜面が崖の近くに住んでいる方は大雨により地盤が緩み、土砂災害が発生するおそれもあります。 このため、あなたが住んでいる地域にはどんな危険があるのかを自治体が公表している ハザードパッ […]