災害時の避難方法

災害時に逃げ遅れないための正しい避難方法

梅雨前線の発達や暴風雨が激しくなって風災害の危険が出て避難情報が出ても、直ぐに避難せずに逃げ遅れて命を落とす方が少なくありません。 確かに、日本は台風が多いこともあって警報や注意報が頻繁に発令されるので、テレビを見ても防災情報に慣れてしまったという方も多いのではないでしょうか。 実は人の心は危険を過少評価してしまう働きがあり、その特性を意識していないと危険なときに逃げ遅れたりします。 今回は、災害 […]

災害時に役立つ防災アプリはどれがいいの?おすすめの防災アプリを紹介

暴風雨や地震などで災害が予想される場合は、避難の準備、避難の開始などをしなけらならないので、災害に関する情報を知る必要があります。 停電していなければテレビからの情報を得たり、停電の場合はラジオからの情報を得ることが多いかもしれません。 でも、最近はインターネットに被害が及んでいない場合は、スマホが重要な災害時の情報源となっています。 スマホで防災情報を得るには、防災や減災に関する情報に特化した「 […]

災害時の連絡方法は、災害用伝言ダイアル(171)が便利

災害時には災害があった地域の電話回線が混み合って、電話回線がつながり難い状況になります。 家族全員が家に揃っている場合はいいですが、職場や学校などに行っている場合は安否確認をしたくても、電話がつながらないので困る場合があります。 そんな場合、家族の安否確認ができるのが「災害用伝言ダイアル」です。 災害用伝言ダイアルはどんなものか、体験の方法などについて紹介しています。 ●家族との安否確認は災害伝言 […]

水害が予想される場合の避難のタイミングと避難の仕方

地震で家が倒壊したり、火山の噴火が近くで起きた場合は、目の前で実際の状況を 体感できるので、多くの人が身の危険を感じて避難します。 でも、水害の場合は避難が遅れがちといわれています。 もし、かなり高い上空から俯瞰的に水の勢いを見ているのなら危険を感じて早い避難に 結びつくのかもしれませんが、水の動きが見えていないので”まだ、大丈夫だろう”という 「正常性バイアス」がかかって避難行動が鈍ってしまうの […]