キャリー付き「ものすごい防災セットプレミアム」の口コミ・評判は?
- 2019.08.18
- 防災セット おすすめ
- キャリー付き, 口コミ, ものすごい防災セット, キャリーバッグ, 評判

防災リュックは通販サイトやホームセンターなどでも販売されていますが、ほとんどがリュックタイプのもので、キャリーがついていて、リュックにも使えるという防災バッグは非常に少ないです。
でも、高齢者やリュックを背負い慣れていない女性の方は、5~6kg程度の重さでも肩に食い込む重さを感じてしまうのではないでしょうか。
また、赤ちゃんがいる方は抱っこひもを使っていたら、リュックを背負うのは無理のような気がします。
防災リュックがキャリカートになっているといいと思いますよね。
上記のようにリュックを背負えないような方のニーズに応えて開発されたのが、キャリーカート式の防災バッグです。
もちろん、リュックとしても使えますし、持ち手も付いていますので片手で持ち運ぶこともできます。
今回は、防災用品通販サイトのアットレスキューが開発した、キャリーにもリュックにも使える防災バッグを紹介します。
●キャリーリュックの中には充実の防災グッズがぎっしり!
アットレスキューさんの”ものすごい防災セット”には、次の3種類があります。
・ものすごい防災セットプレミアム1人用:全28品
・ものすごい防災セットプレミアム2人用:全47品
・ものすごい防災セットプレミアム3人用:全69品
これらの”ものすごい防災セット”は、楽天市場の防災関連グッズのランキングで上位を占めている人気の商品です。
ものすごい防災セットが人気の理由はキャリーバッグであること

ものすごい防災セットは、女性やお年寄りの方の「いざという時に重くて持ち出せるか心配」という声を検討した結果生まれた商品と言われています。
そのためキャリーカート式にして転がして運べるようにし、車も大き目にして転がりやすく設計されています。
でも、災害時は屋根瓦が落ちたり、塀が倒壊したりで道には障害物がある可能性も一杯。
そのときはショルダーベルトが付いているので、背中に背負ってリュックとしても持ち運びができるようになっています。
また、バッグには持ち手もついているので、「転がす」「背負う」「持つ」の3WAYの運び方ができるのでとても重宝します。
給水車から水をもらって運ぶときなどは、背負って運ぶのは負担ですが転がして運ぶことができるので、身体も楽です。
キャリーリュックに施された工夫
リュックは一般的に上部しか開かないので出し入れがちょっと面倒なのですが、このリュックはスーツケースのように大きく開くので出し入れがスムーズにできます。
転がして運ぶときのハンドルは、スライドハンドルになっているので身長に合わせて高さが多段階に調整が可能です(99/88/83/78cm)。

細かいところまで配慮されていてリュックとして背負うときは、キャリーのタイヤが背中に当たって汚れないような工夫までされているのでびっくりします。
また、夜間の移動でも安全なように反射材が付いていますし、盗難防止のために南京錠までついています。
リュックの中身は防災士が監修した充実の防災グッズが詰まっていて、いざという時に役立つものばかりです。
●ものすごい防災バッグの中身はどんなものが入ってる?
”ものすごい防災バッグ”には、1人用、2人用、3人用の3種類がありますが、ベースとなるのは1人用です。
2人用、3人用は複数人でも共通で使える”多機能ダイナモラジオライト”、”防滴ダイアルランタン”、”救急セット”などは1つで、一人毎に必要な飲料水や食料品、レインコートなどは人数分入っています。
3人用ともなると1つのキャリーバッグには入らなくなるので、2つのキャリーバッグになります。
充実した中身の概略を説明すると次のようになります。
1.3WAYキャリーバック
避難時などの時にはリュックとして背負い、給水の運搬など思いときにはキャリーとして
使用できるハイブリット防災リュック
2.多機能ダイナモラジオライト

AM/FMラジオ・サイレン・スマートフォン充電バッテリーを搭載した多機能ライト。
電池不要、手回しダイナモ発電が可能です。
3.尾西のアルファ米(白米)
安心の国産米使用アルファ米。 非常時こそ普段から食べなれている 白米を。
(スプーン付き)
4.尾西のアルファ米(わかめごはん)
安心の国産米使用アルファ米。 わかめたっぷりで、ごはんに旨味が広がります。
(スプーン付き)
5.尾西のアルファ米(五目ごはん)
安心の国産米使用アルファ米。炊き込み御飯の王道ともいえる五目ごはん(スプーン付き)
6.~8. 純天然保存水
非加熱純天然アルカリイオン水。さまざまな試験をクリアした高品質で安心のお水です。3本
9.レインコート
雨天時にかかせないレインコート。ポケットサイズなのでかさばらず携帯に便利。フリーサイズ
10. マスク(個装タイプ)
ホコリが舞うガレキ処理現場やウイルス感染が蔓延しやすい避難生活時の必需品
11.レスキューシート
寒い時は熱を吸収しやすい金色を表面に体を包み、炎天下では銀色を表面にして熱を反射させます。
12.ウォーターバッグ
非常時にはかかせない、水を溜めておくための給水袋、キャップ式なので清潔に水を保管できます。
13.耐熱耐寒クッキー
加熱加圧殺菌による長期保存食。耐温度域も-20度~80度と過酷な環境下でも品質の劣化が起きにくく、車載に適した食品
14.~15.長期保存野菜ジュース
災害避難時にはどうしても不足してしまう栄養を補給できます。
緑黄色野菜を中心に、30品目もの野菜がバランスよく入っています。
16.AIRGOLON(エアーゴロン)Fプラス
空気でふくらませる防災エアーマット。不織布一体型になり、厚さも幅も増してふかふかの寝心地
17.蓄光ホイッスル
日本音響研究所監修の95デシベル大音量ホイッスル。
蓄光パネル搭載だから停電時の目印になります。
18.目かくしポンチョ
体をスッポリ隠せる非常用のポンチョ。
人目を気にせず着替えや非常用トイレを使用できます。
19.簡易救急セット(8点セット)
応急手当の必需品を集めた救急手当セット。
包帯・絆創膏・はさみなどケースをあわせた8点セット。
20.軍手
ガレキ拾いや片付け、救助の際には、かかせません。
21.からだふきシート
水が貴重な避難生活で活躍。
お風呂に入れなくても体の汚れをやさしく拭き取る。ノンアルコール、無香料
22.レスキュー寝ぶくろ

アルミ素材で軽量。
寝袋タイプなので温かく、気温の変化や冷たい風などから守ります。
23.水のいらないシャンプー
水が無くても髪と頭皮の汚れ・ニオイを拭き取ることができるドライシャンプー
24.らくらく圧縮袋
タオルやTシャツ、下着などを圧縮できる携帯袋、くるくる丸めるだけで簡単にサイズを圧縮でき、リュックのスペースを確保できます。
25.防滴ダイアルランタン

12灯の電球で明るく、調光できて水滴にも強い!災害時にも役たちます。
明かりを無段階で調節できるダイヤル付き
26.トイレONE(3枚入)
凝固剤不要の非常用トイレ。1枚で2~3回使用可能。あると便利なポケットティッシュ付き
27.単三乾電池
用意しておくと安心な単三電池4本。
防滴ダイヤルランタンのテスト用としてご使用ください。
●「ものすごい防災セットプレミアム」の口コミ・評判
・Yさん、30代女性
ほんとにすごい!
一週間ほどで届きました。
キャリーリュックは赤をセレクトしたのですが、鮮やかな明るい赤です。
中を開けてみたら、綺麗に個別包装されたグッズが詰まっていました。
ボールペンで一つ一つ消費期限を記入してくださったリストも入っていてとても助かりました。
惰りがちな消費期限切れチェックもこれできちんとできそうです。
重さはまぁまぁありますが、女性でも背負えるし、キャリータイプでしっかりした形なので、柔らかいリュックタイプよりは背負いやすいです。
また、必要なものを入れればこのくらいの重さにはなるので、キャリータイプだからこそ引いて使えば体力の消費も抑えられることでしょう。
これに下着やメガネ、ドライシャンプー等を追加で入れました。
また、ヘルメットも購入しました。
・購入者さん
子供がいるのでひとつはキャリータイプがほしくて購入しました。(抱っこ紐をしたら重さのあるリュックは厳しい、小さい子供2人だと抱っこにおんぶになる可能性大なため。)
大きさは想像通りでした。重さも想像通りの重めです。
リュックにして背負うとなると女性は少し大変かも?
こちらはキャリータイプにもなるのでボストンバッグに子供用品を入れ乗せて引くことも出来るので便利そうです。
中身は使ってないので評価出来ませんが必要なものはある程度入ってます。
一から揃えるとなるとめんどくさいですがひとつ買っておけばなんとかなりそうです。
・Hさん、40代男性
届きました!
予約してから日数はかかりましたが、無事届きました。
キャリーリュックが気に入り購入を決めましたが、軽くて持ちやすく、使い勝手もよさそうでイメージ通りです。
ありがとうございました。
●「ものすごい防災セット」まとめ
・身体状況を考慮して高齢者、赤ちゃんがいる方、背負うのに慣れていない方にはキャリーカート式の防災バッグがおすすめです。
・各防災グッズの品質、キャリー式であることなどを勘案すると”ものすごい防災セット”はやはり名の通り”ものすごい”と思います。
・高齢者にはあると便利な防災セットだと思いますが、なかなか新たに用意するのは大変なので、プレゼントにもおすすめです。
「ものすごい防災セット」の公式ホームページはこちら
-
前の記事
防災セットキャリー付きミヤビワークスの3WAY防災バッグ 2019.08.15
-
次の記事
おしゃれな防災セット「ラピタプレミアム」の口コミ・評判は? 2019.08.21
コメントを書く